人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大代・王子田会 来年の大干支

                                今年もド迫力!
大代・王子田会 来年の大干支_a0103948_2345346.jpg
↓プリーズ!クリック!



大代・王子田会 来年の大干支_a0103948_23452167.jpg大代・王子田会 来年の大干支_a0103948_23453016.jpg
顔の向きでなんとなく表情が変わるのも楽しいですね。
        毎年恒例の階段や花でかざられた柵・謹賀新年の看板も完備!大代・王子田会 来年の大干支_a0103948_23454440.jpg大代・王子田会 来年の大干支_a0103948_23455150.jpg
さらに、2010の凝っていること!夜は光る?残念ながら光りません…大代・王子田会 来年の大干支_a0103948_2346348.jpg大代・王子田会 来年の大干支_a0103948_2346113.jpg
大代・王子田会 来年の大干支_a0103948_23462473.jpg
12月6日の撮影ですが、完成した大干支にたくさんの人が来ていました。
大代・王子田会 来年の大干支_a0103948_23463227.jpg
すでにテレビでも紹介されています。
これ全て王子田会の皆さんの手づくりです。
大代・王子田会 来年の大干支_a0103948_23575749.jpg

Commented by 茶まゆ at 2009-12-12 08:20 x
トラの縞模様といい
足の動きといい
トラを研究して作ったんだろなあと
感心して見入ってしまいました。
設計図はなく、
作りながら考えていくというお話を伺ったこともあります。
技と活力に脱帽です。
Commented by ほんまちっこ at 2009-12-12 17:50 x
今年は設計図を作ったってほんとですか?
Commented by 大代の土人衆 at 2009-12-12 20:56 x
ご紹介して頂きありがとうございます。設計図といっても足の位置と全体の大きさだけを寸法決めただけです。後はあ~でもないこ~でもないと部分々作っては眺め作っては眺めて進めていきます、何時もの通りの作り方です、それぞれ担当したところは自分で褒めています。でも何とか今年も無事に作れてほっとしています、今年は記帳所を設置したところ沢山励ましのお言葉を頂いています(ブログにもUP)のでそちらもまた見てください。明日は午前中元気キッズの収穫祭、午後は田舎と都会の交流会と朝から忙しいです。
Commented by honmatikaiwai at 2009-12-13 22:06
王子田会では、今日も賑やかでしたね~ 
合コンはどうでしたか?

上の青い字の「大代の土人衆」をクリックすると、大代歳時記に行きますので、
みなさんも見てくださいね。
Commented by 大代の土人衆 at 2009-12-14 20:21 x
田舎と都会の交流会の様子は今週半ばにUPしますのでお楽しみに。それより沢山の励ましのお言葉UPしましたので今回の「大代の土人衆」をクリックしてみて下さい
Commented by honmatikaiwai at 2009-12-14 23:34
見ましたよ~ いろんなところから見に来てくださってるんですね。
やっぱ、王子田会はすごいわ~
Commented by 茶まゆ at 2009-12-14 23:48 x
トラさんから おすべりできるといいです
っていうのが 笑えました!
実は私もそう思ったんです、はい。
Commented by honmatikaiwai at 2009-12-14 23:58
みなさん、大代の土人衆 さんに励ましのお言葉を!
青い字の「大代の土人衆」をポチッと押して、コメントをいれてくださいね~
honmatikaiwaiは、入れるところを間違えてしまいましたが…
Commented by 大代の土人衆 at 2009-12-27 20:52 x
こんばんは、先程12/22日第一テレビで放送されたジャンボ干支の話題UPしましたのでまた見てください
Commented by 金谷茶娘 at 2009-12-27 22:54 x
見ました~!来年こそ、ほんまち輪の会もテレビに出たい!
まずは、茶まつりだね!茶まつりイルミでがんばってみようか?
Commented by 大代の土人衆 at 2009-12-28 21:48 x
TVの影響は大きいですね、ほんまち輪の会も頑張ってください。ところで先程UPしましたが、推計値で見学者が4500人を超えました、ちょっとびっくりですが土日見ているとそのくらいの数値になってもおかしくないと思いました。
Commented by 茶まゆ at 2009-12-29 18:54 x
動画 見ました!
お嫁にいってお正月に帰ってくる人を迎えるため
なんて素敵な!
うん そりゃあ 帰りたくなります。
子供たちも 喜びますものね!
Commented by 大代の土人衆 at 2009-12-29 21:42 x
私は王子田会入会して16年目ですが、更にそれより前に先輩たちはジャンボ門松とか今は一般的になったクリスマスイルミネーションとか色々企画して大代活性化に取り組んでいました。考えてみるとこんな辺鄙なところこんな事でもしないと誰にも知られず寂れていくばかり・・・わっぱ沢公園の春秋の祭りを含めこのようなイベントを引き継いだ結果、少なくとも島田市内を含め静岡県内に大代がここにある事だけでも知ってもらうこと出来たと思います、その事により大代の住民とお嫁に行っても大代を故郷にする人達が意識して自分の地域を誇りに思うきっかけにしてもらえることが少しは出来たんじゃないのかなって一杯飲むごとに考える今日この頃です。
Commented by ほんまちっこ at 2009-12-29 23:36 x
広報にも載っていましたね。
大代というふるさとを大事にする気持ちがよくわかります。
伊久美もそうですがちょっと不便な所(失礼!)の方たちのほうが
地域の方々のまとまりが強いような気がします。
Commented by 大代の土人衆 at 2009-12-30 23:45 x
昨年に引き続き広報島田やほほえみ更にはJA大井川の新年号にも載せて頂きありがたく思います。
by honmatikaiwai | 2009-12-11 23:51 | 金谷の魅力 | Comments(15)

「カテゴリ」の「初めての方へ!」で操作方法をご案内しています。  過去の記事も生きています。各記事へのコメントをお寄せください。


by honmatikaiwai
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31